EAU THERMALE Avene アベンヌ

TOP > 肌ケア情報 > 成分について > ミツロウ(蜜蝋)とは?スキンケア用の配合成分としての保湿効果を解説

ニキビ・吹き出物

ミツロウ(蜜蝋)とは?スキンケア用の配合成分としての保湿効果を解説

ミツロウ(蜜蝋)はミツバチから得られるロウ(ビーズワックス)のことで、化粧品や医薬品などで使用されています。
 
ミツロウが配合されたスキンケア製品の肌への効果や安全面が気になる人も多いのではないでしょうか。
 
今回はミツロウと、ミツロウが何に使われるのか、スキンケアの際の注意点はあるのかについて解説していきます。

ミツロウ(蜜蝋)とは?

ミツロウはミツバチの巣から蜂蜜をとった後に残るものに、熱と圧力を加えるか、あるいは湯で煮溶かしたりして採取される「ロウ(ビーズワックス)」のことです。また、別名蜂蝋とも呼ばれています。
 
蜂蜜のような独特の甘い香りを持つ天然ワックスの代表格で、お菓子作りにも使用されるほど、肌にやさしい素材です。
 
働きバチの腹部の腺から分泌されたロウで、主にヨーロッパミツバチやトウヨウミツバチなどのものが採取されています。熱を加えると簡単にやわらかくなるので扱いやすく、昔からクリームや口紅、スティック状の化粧品などに利用されてきました。
 
また、漂白精製されたミツロウであるサラシミツロウ(晒蜜蝋)もあります。

ミツロウ(蜜蝋)の主成分

ミツロウの主成分はロウエステルと呼ばれるもので、飽和脂肪酸であるパルミチン酸や高級アルコールであるミリシルアルコールなどが含まれます。
 
そのほかビタミン類やミネラル類、芳香成分などを含みます。
 
ミツバチの種類やどの植物から蜜を集めるか(蜜源)によっても、成分や含有比率が異なります。

ミツロウ(蜜蝋)の精製方法

ミツロウはミツバチの巣から採取されます。精製は太陽の熱を利用する方法と、加熱する方法があります。
 
ここでは、ミツロウを加熱によって精製する方法として、自家製での工程例をご紹介します。

  1. ミツバチの巣から蜂蜜を採取する
  2. 搾りかすを水に張った鍋に入れ、火にかけ沸騰させる
  3. ミツロウが溶けてきたらザルで濾す
  4. 濾したものを再度火にかけ、今度は目が細かい布などでさらに濾す
 

ミツロウ(蜜蝋)が使われている製品

ミツロウは保湿効果やつや出し効果があり、また豊富な栄養を持つため、さまざまな用途に活用されています。
 
ミツロウが使われている製品例は下記の通りです。

分類
製品例
化粧品・肌ケアアイテム ハンドクリーム
リップクリーム
石けん
口紅
生活雑貨 ろうそく
ワックス
食品 健康食品
洋菓子

 

このように、さまざまな製品でミツロウが使われており、生活に身近な存在ともいえるでしょう。

ミツロウ(蜜蝋)のスキンケア効果

ミツロウは、肌に密着するラップ作用があるので、うるおい成分を逃がしません。また、肌や唇をしっとりとやわらかくする効果があり、保湿成分として優秀です。ミツロウ配合のアイテムは、乾燥が気になる方に重宝されています。
 
加えて、ミツロウには化粧品に柔らかい感触を与えたり、他の油脂や配合成分を均質化、分散化して、安定させたりする効果があります。すぐれた乳化剤としての作用もあり、肌を外敵から保護してくれます。

ミツロウ(蜜蝋)を使ったスキンケアで気を付けるべき点

市販されているミツロウが配合されたアイテムを使う場合、各アイテムで推奨された使い方をしていれば、基本的には問題ないでしょう。
 
ミツロウが配合されたアイテムに限った話ではありませんが、使用をしていて肌に違和感を覚えたら使用を控えましょう。
 
また、ミツロウは手作りの肌ケアアイテムを作る際にも用いられますが、その場合はカビが発生しやすくなる・菌が混入するなどのリスクがあります。作成や保管には十分に注意しましょう。

ミツロウ(蜜蝋)の効能・効果を正しく理解しよう

ミツロウは保湿効果が高く、乾燥する季節にはぴったりな成分です。
 
今お使いのハンドクリームやリップクリームの保湿効果に満足していない人は、ミツロウが配合されたアイテムを検討してみるとよいのではないでしょうか。

アベンヌではミツロウが配合されたアイテムを取り扱っています

アベンヌでは保湿クリームやリップクリームなど、ミツロウが配合されたアイテムを取り扱っています。
 
乾燥、ひび、あかぎれを防ぐ「薬用ハンドクリーム」やしっとり柔らかな唇を保つリップクリーム「薬用リップケア モイスト」など、敏感肌の人にもぴったりな保湿アイテムを取り揃えているので、ぜひチェックしてみてください。

【監修者情報】

お名前:若菜遊子
経歴:
美容エディター。学生時代から雑誌作りに携わり、編集プロダクションを経て2000年にフリーランスとして独立。「Ray」「CREA」「25ans」などファッション誌の美容記事を執筆。現在は集英社の美容誌「MAQUIA」編集部に在籍。人気アーティストとのメイク企画、新作スキンケアやヘアケア企画など、幅広いジャンルを担当。MAQUIAエディター歴は17年目になる。
 
 
 
 

この成分が配合されているアベンヌ製品 


 

 
バランスのとれた食生活

バランスのとれた食生活

ハリのある元気な肌は、お肉やお魚、豆類が作ってくれる!?
質の高い睡眠

質の高い睡眠

ぬるめのお風呂やストレッチが効果的!
適度な運動

適度な運動

適度なストレッチで、すこやかな肌をつくりましょう。
手肌と唇に、高保湿

今日からできる「毎日にひと工夫」

お風呂や足湯、ストレッチが、美肌への近道!?

カテゴリーから探す

お肌作りは健康から

皮膚科医監修 肌悩み情報

健やかな肌のためには、肌悩み別の対策が大切。皮膚科医が肌トラブルの原因とケアの方法を解説します。
 

肌悩み別対策

肌悩み別対策

あなたのお肌の悩みにあった、
日々の過ごし方とお手入れの仕方を伝授します。
 

お肌作りは健康から

お肌作りは健康から

心もお肌も健康になれる生活改善の
ポイントをご紹介します。
 

赤ちゃんとママのスキンケア

赤ちゃんとママのスキンケア

プレママ&ママのお肌の悩みと、
敏感な赤ちゃんにもアベンヌ。
 


About Skin Care

スキンケアについて