EAU THERMALE Avene アベンヌ

TOP > 肌ケア情報 > 成分について > 酸化チタンとは?化粧品・日焼け止めに使われる理由を解説

酸化チタン

酸化チタンとは?化粧品・日焼け止めに使われる理由を解説

酸化チタンは、化粧品や日焼け止め、さらには食品の原料として広く使われている成分です。しかし、その効果や安全性について疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
 
この記事では、酸化チタンの基本的な特性や、化粧品における役割、肌への影響について詳しく解説します。酸化チタンがどのように私たちの肌を守り、美しく見せるのかを理解し、安心して化粧品を選ぶための参考にしてください。

酸化チタンとは?

酸化チタン(化学式:TiO2)はチタン鉱石を原料とした化合物で、化粧品や工業製品、医薬品など幅広く活用されています。また、そのほか二酸化チタン、チタニアなどとも呼ばれています。
 
酸化チタンは、紫外線散乱効果も高いため、主に化粧品や日焼け止め製品などの成分として使用されています。

酸化チタンの安全性

酸化チタンは、医薬部外品原料規格に収載されており、化粧品や食品添加物としての使用が認められています。厚生労働省の評価によれば皮膚刺激性はなく、一般的に安全とされています。
 
化粧品や医薬部外品、食品添加物として酸化チタンを使う場合の安全性について見ていきましょう。

化粧品や医薬部外品、食品添加物としての酸化チタンの安全性

前述の通り、酸化チタンは「医薬部外品原料規格2021」に収載されており、医薬部外品、化粧品の原料として配合することが認められています。
 
酸化チタンは厚生労働省が認可している使用実績のある原料であり、一般的に安全性が高いと考えられています。

参照:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構「医薬部外品原料規格 2021」
参照:公益財団法人 日本食品化学研究振興財団「指定添加物リスト(食品衛生法施行規則別表第1) 

 

酸化チタンが使われている製品

アレルギー

酸化チタンが使われている製品と、その製品例は下記の通りです。

分類
製品例
 化粧品・肌ケアアイテム ・日焼け止めクリーム
・BBクリーム
・コンシーラー
・ファンデーション
・石けん
塗料 ・建築用の塗料
・自動車用の塗料
・電化製品用の塗料
製紙 ・包装用紙
・コピー用紙
・段ボール
食品(白色着色料) ・ホワイトチョコレート
・チューイングガム
繊維 冷感Tシャツ

 

直接体に触れる化粧品や普段口にする食品、また身の回りの住宅などの塗料として幅広く酸化チタンは使われています。

酸化チタンと化粧品の関係

酸化チタンが化粧品に使用される目的には下記の2つがあります。

  • 白色顔料
  • 紫外線散乱剤
 

酸化チタンの主な特徴としては光の屈折率が高く、優れた隠ぺい力・着色力を持っていることが挙げられます。その特徴を活かし、ファンデーションなどの原料として採用されています。
 
また、酸化チタンは紫外線を反射する紫外線散乱剤としての役割も果たすため、日焼け止め製品等にも多く使用されています。

酸化チタンの肌への効果・効能

酸化チタンには、以下のような効果が期待できます。

  • 肌を明るく見せる
  • 紫外線を防ぐ
 

酸化チタンが配合された化粧品を使うことによる、肌への効果・効能を見ていきましょう。

肌を明るく見せる

酸化チタンは人間が目で感じることができる光(可視光)を反射させる効果が備わっており、肌を明るく見せる効果があります
 
従来の白色顔料より屈折率が高く、肌を白く見せる効果が高いことから「白色顔料の王様」とも呼ばれています。

紫外線を防ぐ

酸化チタンは、可視光以外にも紫外線から肌を守る効果があります。
 
紫外線はUVA・UVB・UVCという3つに分類されます。酸化チタンはUVAとUVBそれぞれから肌を守る効果が期待でき、とくにUVBの防御素材として活用されています。
 
UVBは肌が赤くヒリヒリ痛む日焼け(サンバーン)の原因といわれているため、日焼け対策としてはUVBをカットすることが重要です。

酸化チタンの肌への影響

酸化チタンは現在も幅広く使われている成分であり、自身の肌と相性がよい場合、肌への安全性は高いと考えられています。
 
化粧品成分オンラインによると皮膚刺激性はなしとされており、化粧品、医薬部外品等での使用において皮膚への感作性はほとんどないと考えられています。

参考:化粧品成分オンライン「酸化チタンの基本情報・配合目的・安全性」

 

酸化チタンの安全性を理解して、化粧品を選ぼう

酸化チタンの効果や安全性について紹介してきました。
 
酸化チタンは肌を明るく見せる効果と紫外線から肌を守る効果が期待でき、ファンデーションや日焼け止めクリームなどにはぴったりの成分です。
 
酸化チタンが含まれる化粧品を選ぶ際には、きちんと成分の特徴を理解し、自分の肌にあったアイテムを選びましょう。

 

【監修者情報】

お名前:若菜遊子
経歴:美容エディター。学生時代から雑誌作りに携わり、編集プロダクションを経て2000年にフリーランスとして独立。「Ray」「CREA」「25ans」などファッション誌の美容記事を執筆。現在は集英社の美容誌「MAQUIA」編集部に在籍。人気アーティストとのメイク企画、新作スキンケアやヘアケア企画など、幅広いジャンルを担当。MAQUIAエディター歴は17年目になる。
 
 
 
この記事をご覧になった方へお勧めのアベンヌ製品

ミルキープロテクター UVミネラルフルイド UV nリッチ ウオッシュバー

バランスのとれた食生活

ハリのある元気な肌は、お肉やお魚、豆類が作ってくれる!?

質の高い睡眠

ぬるめのお風呂やストレッチが効果的!

適度な運動

適度なストレッチで、すこやかな肌をつくりましょう。

今日からできる「毎日にひと工夫」

お風呂や足湯、ストレッチが、美肌への近道!?

カテゴリーから探す

お肌作りは健康から

皮膚科医監修 肌悩み情報

健やかな肌のためには、肌悩み別の対策が大切。皮膚科医が肌トラブルの原因とケアの方法を解説します。
 

肌悩み別対策

肌悩み別対策

あなたのお肌の悩みにあった、
日々の過ごし方とお手入れの仕方を伝授します。
 

お肌作りは健康から

お肌作りは健康から

心もお肌も健康になれる生活改善の
ポイントをご紹介します。
 

赤ちゃんとママのスキンケア

赤ちゃんとママのスキンケア

プレママ&ママのお肌の悩みと、
敏感な赤ちゃんにもアベンヌ。
 


About Skin Care

スキンケアについて